ミュンヘン暮らし便り

ミュンヘン暮らし便り

ミュンヘンでの暮らし・子育てについてのブログ

ドイツでお料理 手作りふわふわパン 材料のお話

ドイツはパン大国だそうで、パンの種類はなんと1500種類以上あるそうです!
1500種類のうち食べたのは数種類だけですが、どれもとてもおいしいてす(*^^*)
f:id:kinacokinako:20200323220139j:plain


でも!
日本のようなもちもちふわふわのパンが恋しくもなります。
娘の離乳食用にもシンプルで柔らかいパンを作りたいし…
ということでパンを手作りしています。
ホームベーカリーでパン生地から焼き行程までお任せの簡単手作りですが(^^;)

そこで今回は使う食材について書きたいと思います。

小麦粉

小麦粉: Weizenmehl
Weizenは小麦、 mehlは粉という意味です。

ドイツの小麦粉は薄力粉、強力粉…と名前ではっきり別れていません。
小麦粉にtypeという数字がつけられていて、その値で分類されています。

一番よく見るのは rosenmehlというバラの絵のかかれた袋の製品です。
ここのメーカーサイトを参考にweizenmehlの用途をまとめます。

type 405: ケーキやペストリー向け
type 550: パンやピザ向け
type 1050: 味が強く甘いペストリーにアクセントを付与する(?)

私はいつもtype550でパンを作っています。

日本はグルテン量(たんぱく質量)で小麦粉を分類しますがドイツはミネラル含有量で上記の数字を決定し分類しているそうです。
なのでtype550がパン向けだけら強力粉なんだ!とはならないようです。

私はサイトを見てパン向けって書いてあるからこれで~と安直にtype550を使っています。
type550はたんぱく質含有量でいったら中力粉程度なので、たんぱく質含量の高い小麦粉を探して使ったらもっと美味しいパンが焼けるのかもしれません。
weizenmehl以外にも色んな種類の小麦製品がありますし、いろいろ試してみたらまた書きたいなって思います(*^^*)

バター

バター: butter

バターにもいくつか種類があります。
一番ノーマルなバターはDeutschMarken Butterです。

その他のバターには
Sussrahm butter : 乳酸菌を加えていないバター
Sussは甘い、rahmはクリームという意味です。
甘いといっても砂糖などは入っていません。

Sauerrahmbutter :乳酸菌で発酵させているバター
Sauerは酸味のあるという意味です。

Salzbutter : 塩の入っているバター
saltzは塩という意味です。

などがあります。

乳酸菌で発酵させたバターは、ヨーロッパでは主流ですが日本では徐々に定着しつつあるって感じのものですよね。

日本にいた頃も発酵バターをパンに塗って食べたりしていましたが普通のバターと比べると香りに違いがあり、普通のバターのあまーいって感じと比べると少し爽やかな感じがしたのを覚えています。

乳酸菌を加えているといってもヨーグルトのように酸っぱくはないし、どのバターでもおいしいパンが焼けるだろうと思います。

バターはどれでも大丈夫!ということで(*^^*)

牛乳

牛乳:Milch
牛乳です。
低脂肪乳も多く売られていますので、脂肪分の数字をよく見て間違えず必要なものを買います。

生クリーム

生クリーム:sahne または rahm
sahneもrahmもクリームのことをいいますが、

sahneの脂肪分は15%ほとで日本の生クリームの半分くらいです。
rahmにはsussrahmという脂肪分が30は%以上のものがあり、
これがホイップクリームに使われています。
私は日本のレシピを見てパンを作っているので日本の生クリーム相当のものを使っています。

砂糖

砂糖:Zucker

ドイツの砂糖は一般体にてんさい糖だそうです。
きび砂糖には rohと書いてあります。
パンはミネラル豊富な砂糖を使うと発酵しにくくなるそうなので、精製前のきび砂糖やてんさい糖はあまり適していません。
上白糖やグラニュー糖など精製された白いお砂糖がよいです。

酵母

酵母: hefe
ドライイーストとしてスーパーの製菓コーナーに小袋×5のセットで売られています。
生の酵母も売っています。生のものは冷蔵品なので牛乳コーナーの近くによくあります。

塩:salz
お塩です。

ドイツ語まとめ

小麦粉:Weizenmehl
バター:Butter
牛乳:Milch
生クリーム:Sahne ,Rahm
砂糖:Zucker
酵母:Hefe
塩:Salz


以上を混ぜてホームベーカリーでお任せで焼いています!
ドイツは冬でも室内は暖房がしっかり効いていてとても暖かいです。
わたしは冬のほうが過発酵が起こってよく失敗していました(>_<)
材料を小麦粉も含め全部冷やす、早焼きコースで焼くなど対策をしておいしく焼けています(*^^*)

ドイツはマーガリンやジャム、はちみつも種類豊富でとてもおいしいし、
トーストに塗って食べるのが毎朝のたのしみです(*´ω`*)